執筆者 iesunoakashibito | 9月 12, 2022 | 未分類
我が家の移動教室 二〇一二年秋 ひとしずく九二五 今、子供たちは、毎日のように畑仕事に精を出し、おばあちゃんから色々なことを学んでいます。他の人たちにも自分たちの畑で採れた作物を分けてあげたいと、息子は、叔母から使ってもいいと言われた畑を、来年はさらに拡張したいというビジョンを持っています。...
執筆者 iesunoakashibito | 9月 11, 2022 | 未分類
弱い時にこそわたしは強い 二〇一二年秋 ひとしずく九二四 ついにレイアウトされたひとしずくの原稿を印刷する段になりました。しかし途中でプリンターのインクが切れたので、新しいインクを入れたのですが、その後どうしたら開けたふたが閉まるのか、わかりませんでした。 私は、いつもプリントをしていてプリンターのことを良く知っている妻を呼んで聞いてみました。しかし、新しいプリンターだったので、彼女もどうして蓋が閉まらないのかわかりませんでした。そして妻は「パパ、説明書読んだらいいのよ」と言って、自分の用事をしに立ち去ってしまいました。...
執筆者 iesunoakashibito | 9月 10, 2022 | 未分類
偶然は祈った時に起こる! 二〇一二年秋 ひとしずく九二三 数日前は、私の二番目の娘の誕生日でした。その日の用事を終えてから、私は娘の所に向かいました。ささやかながら誕生日を祝ってあげたかったからです。そして娘の誕生日プレゼントは何がいいか、息子に相談したところ、コンピューターを冷却するファンが必要らしいということでした。 この娘は一日中、コンピューターに向って仕事をしています。そしてこの暑さです。コンピューターを冷却しなければ、使えなくなってしまうのです。
...
執筆者 iesunoakashibito | 9月 9, 2022 | 未分類
かわいい子には旅をさせよ 二〇一二年秋 ひとしずく九二二...
執筆者 iesunoakashibito | 9月 8, 2022 | 未分類
最近、学んでいること 二〇一三年秋 ひとしずく一二八六 預言、賛美、祈り、御言葉、謙遜、愛・・・ これらは、霊の戦いにおける武器だと学びました。...