ダーク・トゥ・ライト
闇から光へ
「光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。」
(ヨハネの福音書1章5節)
防壁パート1の2 敵の戦略
防壁 パート1の1 危機の創造
今、あなたがたを救うバプテスマ
https://ichthys.com/mail-baptism%20which%20saves%201Pet%203-21.htm 「今、あなたがたを救うバプテスマ」(第一ペテロ3:21) The ‘baptism which now saves you’: 1stPeter 3:21 <ロバート・ルギンビル博士> 質問:...
バプテスマについて
バプテスマについて 私達を信仰にとどめてくれるもの、信仰によって歩んでいく力はみ言葉を深く学ぶと言う事から来ます。み言葉から離れては、成長はありません。離れてしまうと、儀式的になったり、習慣になってしまったりします。でも、信仰は神の言葉を聞くことから来るもので、生きた神の言葉につながる必要があります。...
サタンの反乱と艱難期への序章 第一部
dbe4b9a929c84ac3bc80ad96be3af007ダウンロード dbe4b9a929c84ac3bc80ad96be3af007ダウンロード
うちしおれている者を慰める神
うちしおれている者を慰める神 (時をこえて-信仰篇 2022.10.10) 愛する娘が入院しなければならなくて、そしてそれがいつ再び会うことができるかわからないと、医師に言われたら、どんなに心が砕けてしまうことでしょうか? 私たちの場合は、そうでした。すべてが突然で、すべて私たちの力の及ばないところで物事が進んでいっているようで、私たちは、何をしたらいいか全くわからない状態でした。...
ひとりで…
ひとりで... (時をこえて--信仰篇 2022/10/9) 信仰の人、というときっとあの有名な「アブラハム」のことを思い出すこと人が多いことでしょう。 信仰によって、アブラハム(当時アブラム)は、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。(ヘブル 11章8節)...
マリヤとマルタ
その人からそれを取り去ってはならない...
自分の時
1)人間の「自分の時」 あなたは義に過ぎてはならない。また賢きに過ぎてはならない。あなたはどうして自分を滅ぼしてよかろうか。 悪に過ぎてはならない。また愚かであってはならない。あなたはどうして、自分の時のこないのに、死んでよかろうか。 (伝道の書 7章16-17節) 悪しき者は誇り顔をして、神を求めない。その思いに、すべて「神はない」という。 (詩篇10篇4節) 腰に帯をしめ、あかりをともしていなさい。 主人が婚宴から帰ってきて戸をたたくとき、すぐあけてあげようと待っている人のようにしていなさい。...
産みの苦しみ
産みの苦しみ 二〇一二年十月四日 ひとしずく九六二 先日、那須で知り合いになったある芸術家の方が、東京で展覧会を催しているので、友人と妻とで行ってきました。ちなみに、都庁の中庭にある、てんとう虫のモニュメントは彼の作品です。...